よくある質問(FAQ)

「使い方がよく分からない……」「点灯しない……もしかして故障?」

🆀 どのような自転車に使用できますか?

🅰 ハンドル径が約16〜33mmの自転車に対応しています。

※ハンドル径が25.5mm以上の場合は、付属のブラケットの上下補助パーツを外してから取り付けてください。

🆀「ベルなし」とありますが、アラームは鳴らないのですか?

🅰 はい。本製品はベルなしの設計です。ベルの故障による誤作動や騒音の心配がなく、静かで快適にご使用いただけます。

🆀 充電ポートの保護キャップはどうやって開けますか?

🅰 カバーの先端を軽く持ち上げ、ヒンジ部分を支点にして横に回すように開けてください。

❌ 上方向に強く引っ張ると破損の原因になりますのでご注意ください。

🆀 電池残量はどうやって確認できますか?

🅰 電源ボタンを押すと、残量インジケーターが点灯します。

  • 緑4つ点灯:残量 約100〜75%
  • 緑3つ点灯:残量 約75〜50%
  • 緑2つ点灯:残量 約50〜25%
  • 緑1つ点灯:残量 約25%以下(早めの充電をおすすめします)

🆀 充電時間の目安は?

🅰 標準充電時間は約3.6時間(0.5A)です。

※ 環境によって前後する可能性があります。
※ 充電開始直後は電圧が安定せずランプが点灯しない場合がありますが、約1分後に点灯します。

🆀 充電頻度はどのくらいが良いですか?

🅰 使用頻度に応じて、こまめに残量を確認し早めの充電を行ってください。
長期間使用しない場合でも、半年に1回程度、30分ほど充電してください。
※過放電によるバッテリー損傷は保証対象外です。

🆀 ソーラー充電もできますか?

🅰 はい、可能です。ただし補助的な機能となります。
日常的な使用ではUSB充電を推奨しております。
【当店実測】フル充電後、晴天時にソーラー充電を併用することで最大4〜5日間の使用延長が可能です(Lowモード・1日30分使用の場合)。

🆀 ライトが点灯しません。

🅰 以下をご確認ください:

  • 電池残量は十分ですか?
  • 電源ボタンをしっかり押していますか?

🆀 ソーラー充電の後に点灯しない場合は?

🅰 以下をご確認ください:

  • ソーラーパネルが直射日光に当たっているか、赤色インジケーターが点灯しているかをご確認ください。
  • レンズの汚れを柔らかい布でふき取ってください。
    ※本製品はあくまでUSB充電がメインです。

🆀 USB充電できない場合の確認方法

🅰 以下をご確認ください:

  • 充電ポートの接続を確認(数回抜き差ししてみてください)
  • 付属のUSBケーブルを使用。できない場合は別のケーブルもお試しください
  • 別の充電器やアダプターを使ってみてください
  • ケーブルの向きを確認し、Type-Cポートに正しく接続してください
  • USB出力は0.5A以上のものをご使用ください

🆀 ソーラー充電時に赤色ランプが点灯しない場合

🅰 以下をご確認ください:

  • ソーラーパネルに日光が当たっているか確認
  • レンズの汚れをこまめに拭き取り、光の受光効率を保ってください

🆀 スマホが充電されません。

🅰 ケーブルの接続方向をご確認ください。ライト本体のType-Cポートから給電し、USBポート経由でスマホに接続してください。

🆀 防水仕様ですか?

🅰 IP65等級の防水仕様です。雨天でも使用可能ですが、水に浸けないでください。使用後は水分をふき取り、充電ポートのキャップを確実に閉じてください。

🆀 明るさはどのくらいですか?

🅰 

  • Highモード:約300ルーメン(街灯の少ない場所に最適)
  • Low/点滅モード:約120ルーメン(街灯のある市街地に最適)
    照射角度は13〜25度、推奨は15度です。
Powered by